一般貨物自動車
運送事業許可申請
						一般貨物自動車運送事業は、かなり許可要件が厳しくなりました。
							人、物、場所についてかなり厳しい要件が定められています。
							しかし、専門家と事前に打ち合わせを重ね、要件をひとつずつクリアすることで確実に許可を取得することができます。
							事業計画の立案の段階から、行政書士と一緒に考えることが、事業をスムーズに開業できる肝となります。ぜひご相談ください。
許可取得までの流れ
- 
									
1ご相談、許可要件の確認
 - 
									
2実費のお支払い
 - 
									
3申請書類の収集・作成
 - 
									
4運輸局に申請
 - 
									
5法令試験の受験
 - 
									
6許可決定
 - 
									
7運行管理者、整備管理者の届出、運賃の届出
 - 
									
8緑ナンバー取付
 - 
									
9運輸開始届の提出
 - 
									
10営業開始
 
許可取得までの期間
法令試験に合格してから3カ月
行政書士報酬
一般貨物自動車運送事業許可申請(新規) 報酬:500,000円 実費:120,000円
※他に税金や証明書をとるための手数料など実費は別に発生します。
